石けんなんて作れるの?
店主もそう思ってました。
作ってみると意外に簡単なんですよ。
初めての方でも失敗しにくいつくり方を採用しています。
ご自宅で簡単にてづくり石けんを楽しんでいただけるようになりますよ。
石けんのタネを持ち帰っていただき、ご自宅で型入れ・熟成していただきます。
蚕空でのお預かりもできます。(別途、料金がかかります)
作った石けんを使用するには約4週間の熟成が必要です。
香りをつけたい場合はお好きなエッセンシャルオイルやフレグランスオイルを3~5mlお持ちください。
*オリーブオイル100%石けん
いつもキッチンにあるオリーブオイルで石けんを手づくりすることができます。
原料がわかっている石けんはみんなに優しいと思いませんか?
・所要時間 約2~3時間
・定員 1~2名
・料金 ¥3,500
・持ち物 キレイに洗って乾かした500mlサイズの牛乳パック。
または、石けん用の型
石けんをもって帰るための保温BAGなど
500mlの牛乳パック1本分弱の石けんをお作りいただけます。
なるべく肌の露出が少ない服装でお越しください。
※医薬外劇物である苛性ソーダを使用しますので お子様連れでの参加はご遠慮ください。
*蚕空のマルセイユ石けん
マルセイユ石けんって聞いたことあるけど 実はどんな石けんか知らないや・・・ なんてことありませんか??
マルセイユ石けんとは!から始まり イロイロな石けん話をしながら楽しく マルセイユ石けんをつくっちゃいましょう♪
・所要時間 約2~3時間
・定員 1~2名
・料金 ¥4,000
・持ち物 キレイに洗って乾かした500mlサイズの牛乳パック。
または、石けん用の型
石けんをもって帰るための保温BAGなど
500mlの牛乳パック1本分弱の石けんをお作りいただけます。
なるべく肌の露出が少ない服装でお越しください。
※医薬外劇物である苛性ソーダを使用しますので お子様連れでの参加はご遠慮ください。
*蚕空のカメリア石けん
椿油(カメリアオイル)を使用した石けんを手作りできます!
古くからヘアケアに使われてきた椿油。
実はお肌にもとってもオススメなんですよ!
もちろん洗髪用の石けんとしても大大大プッシュ!!!
ちなみに店主はヘナをブレンドしたカメリア石けんをシャンプー代わりにしていますよ。
・所要時間 約2~3時間
・定員 1~2名
・料金 ¥5,500
・持ち物 キレイに洗って乾かした500mlサイズの牛乳パック。
または、石けん用の型
石けんをもって帰るための保温BAGなど
500mlの牛乳パック1本分弱の石けんをお作りいただけます。
なるべく肌の露出が少ない服装でお越しください。
※医薬外劇物である苛性ソーダを使用しますので お子様連れでの参加はご遠慮ください。
*蚕空のセサミ石けん
ごま油を使用した石けんを手作りすることができますー!
あの香ばしい胡麻油ではなく太白ごま油を使用します。
さっぱりと洗い上げたい方にオススメですよ。
ごま油の抗酸化作用にも期待大ですね!!
ちなみに店主はセサミ石けんに竹炭パウダーとスクラブとしてウォールナッツパウダーをブレンドしたものを洗顔用に使っています。
ツルツルな洗いあがりに大満足です♪
・所要時間 約2~3時間
・定員 1~2名
・料金 ¥5,000 ・持ち物 キレイに洗って乾かした500mlサイズの牛乳パック。
または、石けん用の型
石けんをもって帰るための保温BAGなど
500mlの牛乳パック1本分弱の石けんをお作りいただけます。
なるべく肌の露出が少ない服装でお越しください。
※医薬外劇物である苛性ソーダを使用しますので お子様連れでの参加はご遠慮ください。
*オプション
・カラー(単色のみ) 全体着色またはマーブル模様 +¥1,000
※ご使用になる型をお持ちいただくか蚕空でのお預かりになります。
・ヘナパウダー 全体にブレンド、またはマーブル模様 +¥1,000
※ご使用になる型をお持ちいただくか蚕空でのお預かりになります。
・お預かり 蚕空にて型入れ~ラッピングまで全てお任せください。 +¥1,500
他にも色々なレシピの石けんを作ることが出来ます。
・椿油 ・米油 ・太白ごま油 などなど 使用したいメインオイルをお伝えくだされば レシピを組み立てさせていただきます。
金額はレシピによって変動いたしますので ぜひ一度ご相談ください。